授業の一例です
10月工作「レストラン~色々な材料を使って~」、
絵画「踊る自分~音楽を感じて動きのある絵を描こう~
9月工作「ハロウィン~木の枝やお花紙を使って~」
テーマ「おにぎりを食べている自分を描こう(クレヨン画)」
クレヨンの使い方、塗り方などを練習してから、鏡を前にいろいろな顔をしてみたり、口の中や色をじっくり観察。
お母様お手製の大きな美味しそうなおにぎりを、大きなお口でガブリッ!
こんなに生き生き大きく自分を表現した絵を見るのは初めてです♡と、保護者の方が驚かれるほど、元気いっぱい美味しい顔のみんなが描けました。
テーマ「動きのある人物」ぶらぶら体操や、いろいろな動きやポーズをして体のつくりを考え、ハサミで体の部位を切って
今回は「かけっこ」をしている自分を表現しました。
ゴールテープを切っているところにしたい子は、毛糸を上手に糊付けしています。
テーマ「いろいろな形から、何ができるかな?」
ハンドスピナーを使ったお手製ルーレットで、できる子はフリーハンドで、不安な子はその形を色画用紙に書いてハサミでたーくさんの形を切り取りました。
それを組み合わせて、乗り物や謎の生物、お城や海賊船など、自由な発想で画用紙に仕上げました。
テーマ「共同制作・海」、年中テーマ「ロボット」
と~っても大きな紙に、6人ずつのグループに分かれて作りました。
偶然ですが、男の子と女の子のグループになりました。
それぞれの個性がキラキラ輝いた作品になっています。
所要時間、構成の話し合い、ハサミやクレヨンのお約束、全部守れましたね。
さすが年長さんです♡
かっこいいロボットを作りたい!の声に応えた作品です。
この日は年中さんがお休み続出で、たった一人のお授業でしたが、頑張ってこんなにかっこいいロボットに変身できました♡
年長クラス・ひまわり(クレヨン)
まさに十人十色のひまわりが描けました!ゴッホも顔負け、いいえ、それ以上の作品といっても過言ではありませんね。
はじめは目隠しをして、目の前に置かれたものが何か、においをかいで、触れて・・。
目を開けたら本物のひまわりが目の前に♡たーくさんの色が重なって、ひまわりができていることに、みんな驚きと発見の喜びで笑顔いっぱいになりました。
自分の絵の完成度の高さに、絵が苦手だった子も、気分はすっかりゴッホになって帰りました。
生き生き自信を持って描けることは素敵なことですね。もちろん入試にも、大きな力となることでしょう。
年長女子・蝶々
たくさんの蝶々の写真を見ました。
デザイン、クレヨン、ハサミ、糊付け、針金をペンに巻きつけてバネ作り・・。
出来上がりを楽しみにしながら、いろいろな課題に粘り強く取り組めました。
結果、こんなに素敵な作品になりました♡♡みんな大満足
!近藤先生が海辺で拾ってきてくださった小石や貝殻、丸くなったガラス片が可愛いアクセントになっていますね。
年長男子・かぶるお面
蚊取り線香みたいに切ったり、鉛筆を使ってくるくるカールを作ったり、先生が作ってきた見本の形から推理して、自分で考えて、とっても楽しいお面の完成です♡
年中テーマ「走っている動物」はじめに動物に変身して、走ったり止まったりのポーズをしてみます。
走っているときの足って、ピーンと伸びているね、止まっているときは真っ直ぐだ!
しっかり塗って、丁寧に切って、紙を丸めて・・。楽しく上手にできました♡
近藤先生の特別絵画工作講習のご案内
昨今の小学校受験で欠かせないのが、絵画工作や巧緻性の力です。
元青山学院初等部図画工作講師の近藤先生による、
楽しくて、絵画工作が大好きになる講座です、
私立小学校での指導経験がある先生に教えて頂ける機会は、まずありません!
ぜひご受講くださいますよう、ご案内いたします。
☆近藤先生から一言 ♡ 見る・聞く・触る・臭いをかぐ・味わう・・・五感を
大切に、ものを作る喜びを感じて貰いたいと思います。
☆昨年度受講のお母様から ♡ 毎回の授業をとても楽しみにしておりました。
苦手だった絵画工作が大好きになり、家でも積極的に
取り組むようになりお勉強にもやる気が出て、とても良かったです。
指導内容(過去の例。毎年変更があります。)
絵画「よ~く見て描こう!~ぼくの私の顔~」
工作「ビー玉迷路」
絵画「イースターの卵」
貼り絵「大きい自分を描いてみよう」
共同制作「地図を作ろう」
工作「袋で作るお面」
絵画「ひまわり」
巧緻まとめ「色々な形で作ろう!」
絵画・貼り絵「草むらの動物」
絵画「おにぎりを食べる自分」
※内容は変更になる場合があります。
※詳細はお気軽にお問い合わせください!!
お申し込みは、お電話またはメールにて承っております。
お気軽にお問い合わせください。
042-319-3790 info@aqkyousitu.com